お店紹介

西山公園道の駅の吉川ナスバーガーを食べてきた

今日は吉川ナスバーガーを食べる、とトールくんが言うので西山公園道の駅に行ってきた。そう言えばボクもまだ食べたことなかったわ。平日というのになんか駐車場混んでる。店に入ると一応席は空いていた。最初に自販機で食券を買うシステムだ。ナスバーガーは...
お店紹介

マリオットのレストラン「サブスタンス」に行ってきた

マリオットのレストラン「サブスタンス」に行ってきた。この日は商売関係の人たち6人でのランチ会。まず、どうやって行けばいいのかが迷うな。エスカレーターで3階まで上がってからエレベーターで15階まで行くのか。やっと入り口まで辿り着いたらランチの...
お店紹介

歴博茶房 ときめぐる、カフヱー。に行ってきた

歴史博物館併設の喫茶店「歴博茶房 ときめぐる、カフヱー。」に行ってきた。食事時だったけれどそんなに混雑していない。お店の雰囲気も相まってゆったりと時間を過ごせそうだ。メニュー。ボクは薬膳カレー、妻はきのこ丼セットにしてみた。カレー。薬膳とい...
日々の出来事

福井県立歴史博物館で永平寺のCGパネルを観てきた

福井県歴史博物館で永平寺の3DスキャナデータをCGパネルやビデオで見れると聞いたので行ってきた。入り口を入ると右手に受付がある。受付の前がCGパネルコーナー。永平寺と清水建設の共同作業で収集した点群データで描写されたCGパネル。外部、内部の...
お店紹介

岐阜タンメンに行ってきた

岐阜タンメンに行ってきた。この店の前を通るといつも行列が出来ている。この日も同様で20人程度の列に加わった。ラーメンは1種類しかないので、注文の仕方としては1~5の辛さを選び、あとはトッピングをどうするか決めるということらしい。プロテインっ...
3
お店紹介

魚八に行ってきた

居酒屋の魚八に行ってきた。店に向かう車の中、ラビットさんが「トミーさんからの情報ではイマイチと聞いてるぞ」と言うが、それってもう20年以上前の情報じゃないのか?お店には赤ちょうちんが下がっている。看板の字は魚八ではなく、なんか猪八戒を連想さ...
2
ニュース

衆議院選挙2024についてのいろいろ

選挙のルールってよくわからん。書いてはいけないことがあるらしい。でもまだ公示前やから大体のことはOKやろ。もともとこのブログは政治経済についての不満を吐露するブログだったのだし、もういいたいことが多すぎて止められんわ。まず言いたいのは裏金問...
7
お店紹介

ごはんやtemana に行ってきた

ごはんやtemana に行ってきた。まだ12時前なのに駐車場がいっぱいだ。人気店っぽい。入り口ではピンクパンサーが出迎えてくれた。建物は日本建築ではあるが、入り口の青い戸を始めとしてあちこちに洋の要素が入り混じる。メニュー。みんなそれぞれ別...
お店紹介

レストラン夢屋に行ってきた

レストラン夢屋に行ってきた。ランチ会。地図を見てて発見した。行ってみたら隠れ家っぽい雰囲気。入り口もいい感じ。店内は広々としていて席数も結構多い。ボクらが行ったときは年配の方がそれぞれ一人ずつで食事をされていた。何だかオシャレな感じ。ランチ...
日々の出来事

8番らーめんの「アジアンスパイシー野菜トマトらーめん」を食べてきた

今年の8番らーめんのトマトらーめんは新作があるということで行ってみた。アジアンスパイシー野菜トマトらーめん何やら香辛料がいっぱいかかっていて、酸味と辛みの雰囲気がアジアン風。レモングラスやらコリアンダーが入っているのかな。ここに付属のレモン...
日本旅行

京都の「bistro plus」に行ってきた

京都の美術館に行った後、食事の時間ということで近くのレストランを探した。最初グーグルの評価を見てうどん屋に行ったけど行列が凄すぎて撤退。その隣にあった「bistro plus」というところに入ってみた。こちらもグーグルの評価は高い。幸いこち...
2
日本旅行

京都国立近代美術館で「LOVEファッション」を観てきた

京都国立近代美術館で「LOVEファッション―私を着がえるとき」を観てきた。18世紀ごろの服と現代の著名なデザイナーの服が展示されている。かつてファッション業界にもちょびっとだけ関係があったので実際の服を見たくて京都まで行ってきた。いっぱい写...
日本旅行

金沢オクトーバーフェスト2024に行ってきた

金沢オクトーバーフェスト2024に行ってきた。金沢までの移動がちょっと厄介だ。鈍行か新幹線しかない。新幹線は高いので鈍行を選んだ。初めて聞いた駅名がいくつかあった。牛ノ谷(うしのや)駅とか、動橋(いぶりばし)駅、小舞子駅など。脳内では六角精...
7
日本旅行

ブルーノート東京で矢野顕子を観てきた

今回東京に来たのはブルーノートで矢野顕子のコンサートを観るため。ブルーノート東京は今回初めて。チケット購入のときは奇跡的な力を発揮するライトくんの神業でど真ん中の王様みたいな席に座ることができた。そして、まずはワインで乾杯。あとつまみやら何...
日本旅行

出水ぽすかの版画展に行ってきた

出水ぽすかの版画展に行ってきた。東京に行ったついでに寄った東京駅前の丸善ビルでやってた無料の展示会。ちなみに出水ぽすかとはマンガ「約束のネバーランド」の作画の方。世界観がすばらしい彼女の絵は、存在感のあるディーテールの描写と視点の工夫にある...
日々の出来事

「ごはんカフェ はぐもぐ」に行ってきた

武生中央公園にある「ごはんカフェ はぐもぐ」に行ってきた。今日のランチ会も最初の店が休みだったのでその代わりに入った飲食スペース。建物内には「ロジーズピクニックマート」、「ロハスかふぇ」、「明城ファーム」などの店がある。ただし平日だったので...
お店紹介

そば蔵 山奥 西村屋に行ってきた

そば蔵 山奥 西村屋に行ってきた。ランチ会。この日は最初の目的の店がお休み。近くの店に行こうとしたら行くところ行くところお休みが続きようやくたどり着いた店だった。店内は座敷席もありテーブル席もありで結構広々としている。ボクらはテーブル席の方...
お店紹介

酔ってけ家でお盆の集まり

酔ってけ家に行ってきた。お盆となるといつもはアントニオくんと二人で飲みに行くけど今回は久しぶりにベンジャミンくんが帰福して同席。あと本ブログ初のファウンテンくんも参加ということで面白い集まりだった。突き出し。ファウンテンくんとは在籍した年代...
3
日本旅行

京都の家系ラーメン 山下醤造に行ってきた

京都の家系ラーメン 山下醤造に行ってきた。三重県の結婚式から長男を連れて京都に送って帰った。ボクらももう一泊京都に泊まるかということでモクシーホテルに泊まった。ここはフロントがバーになっていて面白いイベントをときどきやっている。今回もライブ...
日本旅行

三重県の「君家」に行ってきた

結婚式の翌日、三重県松坂の寿司店「すし処 君家」に結婚式の家族親戚メンバーで行ってきた。三重県に住んでいるボクの弟は何かイベントがあるとこの店に招待してくれる。現地集合でちょっと時間があったのでボクら夫婦と長男で近くの海岸に行ってみた。海岸...
日本旅行

三重県のシャトー ラ·パルム·ドールに行ってきた

三重県のシャトー ラ·パルム·ドールに行ってきた。結婚式場。姪っ子の結婚式だ。ここのレストランのグランシェフは料理の鉄人にも出演したことのあるらしく、すごい美味しい料理が出てくるとのことだ。姪っ子夫妻も料理が美味しくて会場に選んだとか。まず...
3
お店紹介

ローズガーデンの星☆空ビアテラス2024に行ってきた

ローズガーデンの星☆空ビアテラス2024に行ってきた。さあ、飲むぞ。そして食べるぞ。ボクらがいった頃はまだ早かったので、バイキングの料理もまだ手付かずで美しい。テキトーな写真を撮ってしまったがもう少し丁寧にバエる写真を撮ればよかった(笑)庭...