京都の京都三条会商店街にある「海鮮屋台 あみたつ」に行ってきた。京都三条会商店街は堀川から千本へと東西に延びる三条の商店街である。
「海鮮屋台 あみたつ」。実は最初に行ってみた立飲みの店が満員で入れなかったので急遽探した昼呑みの店だが、これが大当たり。
軒先では海産物も販売しているけど昼呑みも出来るという店。3時ごろだけど中で飲んでる人も結構いる。ということで入ってみた。
ビールケースと板で作ったテーブルが昼呑み感をアップさせてていい感じ。
メニューも豊富。テーブルメニューだけでもこれだけある。
ということでまずはビール。
刺身盛り一人前。
イカキムチ。
てっぴのポン酢あえ。しまった枝豆のカラも映ってしまった。てっぴは太めに切ってあって量も結構あるな。
生牡蠣。ボクは食べてないけど美味かったらしい。さっきの店でカツカレー食べなきゃよかったな。もう腹いっぱいだ。
ところで、ホフマンくんはルービックキューブが得意である。一方、ボクの妻は子供のときにルービックキューブを何度もそろえることが出来たのだと言い張るのだが、今では一切揃えることが出来ない。変換のパターンも何のことだという怪しげな感じである。これってどう思う?とホフマンくんに訊いてみたところ、空間認識に優れている人では時々あることかもしれない。とのことだ。
ホフマンくんに言わせれば空間認識の強い人は絵が下手だという。おお、妻は絵が下手だ。
ということで一気に信ぴょう性が増してきた。知らんけど・・。
ハイボール。
エイヒレ。柔らかいし美味しいぞ。量もあるし金がないときはこれだけでいいかも(笑)
ここ店頭で売ってるカニとかも結構安いんだよな。
今度京都に来た時もぜひ訪れたい店が出来た。
壁に貼ってあったメニューも載せておこう。
ここの名物の串おこげというのを頼んでないんだよな。
・
・
・
ここでホフマンくんとはお別れ。ボクらはチェックインしてTOHOシネマズ二条のIMAXの映画を観に行く予定。
つづく。
コメント
悪くなさそうだな。次回の京都Live参戦の際は、候補にしようか(いつになるか分からんが)。
意外と京都ライブってないよな。