酒を呑んだ店

お店紹介

とやま方舟富山駅店で呑んできた

富山県に行ってきた。これも3週間ぐらい前の話。ネタはあるんだけど忙しくて書いてる暇がなくて飛んでる話が結構ある。 富山駅内で昼呑み出来そうなお店を探してみつけたんだよね。 そしたら、周りのレストランはどこもいっぱいなのに何故かこ...
2
お店紹介

アイリッシュバー シェルボーンに行ってきた

ハピリンのクラフトビールのイベントの後、アントニオくんと昼飲み出来る店を探してみた。 何か知らんけどテキトーに歩いてたら、ここで飲めますよ~って感じで外人さんに誘われた。アイリッシュバーとのことで丁度今からオープンらしい。 まあ...
4
お店紹介

武生の肉料理店「rita」に行ってきた

武生の肉料理店「rita」に行ってきた。 元は隠れた料亭だったようで、その片鱗が見られた。 部屋も落ち着いたいい感じ。畳の上にテーブルでの食事となる。 メニュー。ひつまぶしのシリーズは3種類あるけれども、実質はステーキとしぐれ...
お店紹介

「みーちゃん」に行ってきた

鯖江の居酒屋、「みーちゃん」に行ってきた。アントニオくんが予約しておいてくれたのでよかったが、満席の貼り紙が玄関に・・。危なかった。最近、居酒屋混みだしてきてるなー。 ところで、お店の看板、以前は「創作料理」って書いてあったところが今は「...
2
お店紹介

「大衆赤酢寿司ぼんた」に行ってきた

久しぶりのとある会。実に久しぶりで、懐かしい人たちに会ってきた。 発足式は「桃源郷」というところで開催されたんだけど、ここがすごいの。まずそのビルがすごい。一人では怖くて中に入られん感じ。ようやくたどりついた桃源郷はマジックミラーや隠し扉...
お店紹介

まるさん屋の春のメニュー

東京からの帰りに敦賀のまるさん屋に寄ってみた。 春のメニューが美味しそうだ。ただ、最初からいくつも頼み過ぎると失敗するので注意が必要。 とりあえず飲み物だ。ボクはハイボール。 突き出しは何やろ。豆腐と玉子で固めた中に季節の...
お店紹介

カデンツァ東京の「日本料理むさしの」に行ってきた

練馬にあるカデンツァホテルに泊まった。予約したときは普通のビジネスかなと思ったけれど、なかなか高級感のあるホテルだった。 近くに牧野富太郎の記念庭園があるらしい。 夕食はこのホテルのレストラン「日本料理むさしの」へ。 ...
お店紹介

トックリ軒に行ってきた

東郷にある食堂、トックリ軒に行ってきた。名前とともにお店の外観もいい。 予想通り、店内も昭和だ。 今日は3人で来たのでシェアできるものはそうしよう。 まずはビールとおでん。 チキンカツ。 人気の若鶏の足。タイガ...
2
お店紹介

焼肉つよしに行ってきた

福井市の焼肉屋「つよし」に行ってきた。 シーハウさんからのお誘いで合計4人で入店。この店、非常に美味いらしい。 メニュー。 まずはビールで乾杯だ。 テーブルの上は何もなかったのでどんな感じで焼くのかなと思ったら、こんなの...
6
お店紹介

鯖江の牛角に行ってきた

映画を観た後、鯖江の牛角に行ってきた。 生ビールと熟成カルビ、上ハラミ、タン、キムチ。 まあ、肉は普通に美味かった。 それよりも書きたいのは、〆の話。 ボクは石鍋ごまネギ塩ラーメンのハーフを食べたんだけど、 妻は牛角冷麺の...
3
お店紹介

新橋の居酒屋「鱗」に行ってきた

コンサートの後、飲み屋を探して歩く。 っていうか駅が遠いんじゃ・・・。ゆりかもめの駅もあったけど混雑してるので通り過ぎ、有楽町線の豊洲駅までやってきた。この選択がベストだったかしらんがムチャクチャ歩いた。疲れたぞ。有明アリーナはアクセ...
お店紹介

新橋の酔心酒蔵に行ってきた

それぞれのホテルにチェックイン後、新橋で待ち合わせ。結構歩いたので暑い。ホテルまでのナビが失敗したんだよな。徒歩モードじゃなくて車モードになっていたので遠回りをさせられて5分でたどりつくはずが20分ぐらいかかってしまった。みんなはすでに待っ...
2
お店紹介

三州屋銀座本店に行ってきた

銀座一丁目にある大衆割烹「三州屋」に行ってきた。三州屋は銀座のオシャレなビル街の隙間にあった。朝10時半。昼飯を食べながらちょっと飲めるといいなと思ってたどり着いたお店。今日は12時から映画を観て夜はスティングのコンサートという予定。 ...
お店紹介

西武8階の焼肉屋「牛成」に行ってきた

西武8階の焼肉屋「牛成」に行ってきた。 注文はタッチパネル。えーとシャトーブリアンは却下。流石に高いって。 まずは酒だ。えっ?今度は逆に安くない?角のハイボールが380円。ジムビームのハイボールなら290円だったかな?酒のメニューの...
お店紹介

日比谷バー神保町店に行ってきた

コンサート鑑賞後、食べるところを探すんだけどどこも混雑していた。 幸い、ある中華料理屋で席が空いていたので座ったのはいいが、どうやら接客は1人でやっているので出てくるのが遅い。注文漏れも多い。肝心のビールが配膳されたのはほぼ食事の終わる頃...
日本旅行

池袋で昼呑み

映画鑑賞後、池袋で昼呑み出来る店を探して入った店。「路地裏酒場炭家」。 たまたま席が空いてたんでふらっと入った店。若者向けの大衆酒場って感じの店かなー。割と若い感じの日本語のロックが流れてた。ギターリフがいい感じ。 突き出し。 な...
お店紹介

ジャルダンに行ってきた

福井のフレンチの雄、ジャルダンに行ってきた。ジャルダンの堀内亮料理長は去年5月のパリで開かれた国際料理コンクール日本代表として出場して優勝している。 お店は福大のすぐ近くで住宅街になるのかな。 入り口のドアまでの小径もおしゃれ。...
4
お店紹介

串政に行ってきた

串政に行ってきた。実は飲みに来る前のこの日のお昼は甘いもの地獄であんまり腹は減っていないのだ。なんだかもったいない。 まあとりあえず生ビールでアントニオくんと乾杯した。 ところでこの店、土曜日は12時からやってるとのことだ。こんなパ...
8
お店紹介

御料理 一燈 に行ってきた

福井市のミシュラン2つ星店、「御料理 一燈」に行ってきた。 雪がすごくて道が大丈夫かなとタイガーさんの車に乗り込んだ途端、びっくりだ。何と同行者ラビットさんが雪道で事故を起こして遅れるかキャンセルかという事態になってるらしい。一橙のランチ...
2
お店紹介

片町梯子酒

開花亭 sou-an で食事後、そのうちの参加者3人で片町で梯子酒。何があったかなどは覚えていないのでほぼ写真と場所だけ。平日だというのに結構お店は混んでた印象かな。 十人十色。 シライハウス。 ま...
2
お店紹介

開花亭 sou-an に行ってきた

とある忘年会で福井市の開花亭 sou-an に行ってきた。 お店の前に着いたら一階席が暗くて誰もいない。そして入り口の前に立ったけど扉が開かない。あれぇ?時間間違った?と思った。実は入り口のドアは自動ドアではなくて自分で開けるタイプだった...
お店紹介

YEBISU BAR 名駅店に行ってきた

ホテルに一泊後、名古屋駅まで歩いた。15分程度で比較的近い。 途中の店で女性の行列を発見。またTREASUREかと思ったがちょっと雰囲気が違うかな。行列の先には喫茶店があった。なぜこの喫茶店に集合するのだ。あとで調べよう。 またしば...
3