昨年暮れのことになるが、鯖江シティーホテルの建物内にある「味彩 よしみつ」に行ってきた。この居酒屋はホテル内外どちらからでも入れる。
席はアントニオくんが予約してくれていたのでよかったが、ボクらより少し前に入った人は満席ということで断られていた。結構人気あるんだよな。ここ。
カウンター席の後ろに畳で掘りごたつになっている席が2つあって、その一つに案内された。
とりあえずビールで乾杯。
テキトーに注文してみた。
カキフライ。
白子ポン酢掛け。
白子食べるなら日本酒かなということで、梵の純米大吟醸の艶。
ふぐ唐揚げ。
ところでこの座った席、アントニオくんの背後の壁から宴会の盛り上がっている様子が伝わってくる。声が大きいもんだからアントニオくんの声が聞こえん・・。特におば・・女性の笑い声がかなりでかい。
出汁巻玉子。
厚揚げ焼き。
話題は何やったかな。自分の人生でよかった映画ベスト3とか話したな。アントニオくんは若大将シリーズとか寅さんシリーズとかそんな感じやったっけ?ボクはSFが好きなんでエイリアンとか、インターステラーかなとか話してた。でも今年のブルージャイアントもよかったなとかなんとか。アントニオくんは5回も観たとか。
ほっけ。けっこう立派。
芋ロック。つわぶき紋次郎。
店内も結構混んできた。この店、声が反響するのかあちこちの会話がでかく感じるな。
トロタク。
イカの焼いたの。
おでん。
かっぱ巻き。
という感じで食べ物はかなり美味しかったな。
帰りに財布がないなと思ったら、普段使わないポケットに入ってた・・。
おわり。
コメント
ここは、食べ物どれも普通に美味しかったし、日本酒も良いのが結構あった。小上がりも掘り炬燵式でホッコリできたんで店に不満は全くないが、壁の向こうの年配女性達の笑い声がドルビーアトモス並みで、ジャガーさんの声が半分しか聞き取れなかった。
まあ、良い店だったんで、また是非行きましょう。
無人島に持っていくと考えたら、東宝の若大将シリーズと日本一シリーズ(植木等さん)かな(山田洋次の映画はウェットなんで好みじゃないんだ)。感動や衝撃が大きい作品よりは、ヘビロテできる作品、結局「昭和」が好きなんだな。
「インターステラー」か・・。「海底軍艦」か「妖星ゴラス」の方がいいな。
>「インターステラー」か・・。「海底軍艦」か「妖星ゴラス」の方がいいな。
ボクらが現役時代の映画じゃないし。。