日本旅行 映画『MR.JIMMYミスター・ジミー』レッド・ツェッペリンに全てを捧げた男を観てきた 京都旅行、二本目の映画は「MR.JIMMYミスター・ジミー」。アップリンク京都で観てきた。レッド・ツェッペリンのギタリスト、ジミーペイジになりきる日本人、ジミー桜井氏のドキュメンタリー。彼はギターやアンプの音、弾き方どころか、衣装の色、形、... 2025.01.22 日本旅行
日本旅行 京都国際マンガミュージアムに行ってきた 京都旅行2日目。ホテルチェックアウトの後、近くにある京都国際マンガミュージアムに行ってきた。ついでに横の喫茶店で軽い朝食を食べることにした。前田珈琲 マンガミュージアム店。店内の壁一面に漫画家たちの直筆イラストが描かれていた。撮っていいです... 2025.01.22 日本旅行
お店紹介 天ぷら海鮮 米福 四条烏丸店に行ってきた ブリティッシュパブの後ホフマンくんとは別れ、今回の京都旅行の目的の映画を観に行った。2日続けて音楽関係の映画を観るのだ。京都に住んでいる長男も誘ったら2日とも観るわとのことなんで、まずは初日の映画「デヴィッド・ボウイ 幻想と素顔の狭間で」、... 2025.01.21 お店紹介日本旅行
お店紹介 HUB京都ヨドバシ店に行ってきた 久しぶりに京都に行ってきた。最近は旅行しにくい環境だったが一時的に大丈夫そうなので思い切って一泊の旅行を計画してみた。緊急に予約したホテルギンモンド京都にチェックイン。部屋は広くてきれいに清掃してあるのでなかなかよかった。値段も安かった。ち... 2025.01.20 お店紹介日本旅行
お店紹介 「ふる里」に行ってきた 紫式部公園近くの「ふる里」に行ってきた。トールくんがマスクをしていた。彼はなんともないのだが奥さんがコロナになったので念のためということらしい。ボクらは全然気にしないけどな。メニューをみたら「なめこ蕎麦」が美味そうだったので全員それを注文。... 2025.01.18 お店紹介
お店紹介 武生の「めし屋」に行ってきた 今年初めてのランチ会。武生中央公園そばの「めし屋」に行ってきた。この店のグーグルのクチコミは25人の平均で5というとんでもない高評価。お店はこじんまりとしている。玄関を入り靴を脱いでカウンター席の後ろの通路を通ると座敷席が2つある。ボクらは... 2025.01.10 お店紹介
お店紹介 うるかふぇに行ってきた うるかふぇに行ってきた。ランチ会。店名は知っていたけどまだ来たことなかった店。古民家というか蔵を改築してるみたい。店内は広々としていて和モダンな雰囲気。暖炉の火が見た目も心地よい。ランチは入り口のところにあった立て看板の1種類のみかな。セッ... 2024.12.12 お店紹介
お店紹介 8番らーめんのちゃんぽんらーめんとにんにく餃子を食べてきた 8番らーめんに行ったら期間限定のものがあった。ちゃんぽんらーめんとにんにく餃子。配膳ロボットが運んで来た。ちゃんぽんらーめん。11種類の具材を使った具だくさんのラーメン。でも見た目ほどコクがなく味が薄く感じたのは無意識のうちに普通のちゃんぽ... 2024.12.11 お店紹介
お店紹介 道の駅 河野のせいこ丼を食べてきた 美味しいカニ丼が食べたくて「道の駅 河野」に行ってきた。カニ丼2200円、せいこ丼2800円かー。ここは高い方をチョイスだ。注文をうけてから身をほぐして作るんだな。まあまあ時間かかった。みそ汁が付いて来る。醤油と甘酢を丼にかけて食べるんだな... 2024.12.10 お店紹介
お店紹介 「居酒屋かっちん」に行ってきた 椎名林檎のコンサートの後、居酒屋かっちんに行ってきた。予約したカウンター席に座り、とりあえずビール。適当に肴も頼む。餃子。カキフライ。鶏唐揚げ。しばらくしたらカウンター隣の席の人が大将に「今、椎名林檎観に行ってきたんですよ」の声が聞こえた。... 2024.12.04 2 お店紹介
日々の出来事 椎名林檎のコンサートに行ってきた サンドーム福井の椎名林檎のコンサートに行ってきた。天気はあいにく雨。入場の行列が蛇行していてどこが最後尾かわかりにくい。チケットは同行のアントニオくんがスマホで持っているので、はぐれたら入れなくなってしまうから不安だ。・・と言いつつ行列に流... 2024.12.03 5 日々の出来事
お店紹介 「永平寺そば亭 一休」に行ってきた 「永平寺そば亭 一休」に行ってきた。妻に言わせると最高の蕎麦を出すらしい。と同時にアップルパイが絶品とか。近くまで来たら人はいっぱい歩いてるし、車は県外ナンバーが多いし、さすが観光地やね。まあ、幸いお店に着いたのはまだ早い時間でそれほど混ん... 2024.11.25 お店紹介
お店紹介 「ろくべえ 2nd夢のつづき」に行ってきた 武生楽市に最近移転した「ろくべえ 2nd夢のつづき」に行ってきた。武生のろくべえがここに移ったらしい。ここはかんきちがあったとこだな。今回行ったのはお昼どき。ランチ会だ。お昼の定番となると、「季節の三段重御膳(2,200円)」か「にぎり五貫... 2024.11.24 2 お店紹介
日々の出来事 最近作った料理 最近、家で料理を作るのがマイブームだ。今まで作った料理を記録しておこう。梨のコンポート。なんか梨をいっぱいもらったというのでデザートを作ってみた。普通の砂糖は甘すぎて嫌いなので三温糖を使った。ネットで取り寄せたが普通にスーパーで売ってるんか... 2024.11.15 2 日々の出来事
日本旅行 東京旅行記 恵比寿~目黒 東京に行ってきた。WESTERで予約したらなんか知らんがeチケットというのになった。eチケットはsuicaなどの交通系カードと結びつけるシステムだ。紙のチケットは発行しない。suicaのカードかスマホをICセンサーにタッチして改札を抜けるわ... 2024.11.14 日本旅行
お店紹介 おはぐろ そば処惣平に行ってきた 鯖江の「おはぐろ そば処惣平」に行ってきた。住宅街にあって周辺を通るのさえも初めてだった。けっこういい感じの店構え。ボクらは座敷席に案内された。お店は結構忙しそうで、予約がいっぱいはいっているっぽい。メニュー。定食っていうのを頼むと蕎麦に追... 2024.11.13 2 お店紹介
お店紹介 「グリルあまから」に行ってきた 花堂付近にある「グリルあまから」に行ってきた。名前はときどき聞いたことがあるが来たのは初めてだ。昭和9年創業の洋食屋さんらしい。お店の壁にはアマカラホールのロゴ。特徴的なフクロウの形でお出迎え。駐車場には結構車が停まっていた。ボクらは入り口... 2024.11.12 2 お店紹介
日々の出来事 自作岐阜タンメンを妻に評価してもらった 先日、岐阜タンメンに行った時、直感で家で似たものが作れると思った次第。で、最初に作った自作の改良版を妻に食べさせて本物と比べてもらおうと思い立った。まずは自作岐阜タンメン(改)を家で作った。主な材料は、豚バラ、キャベツ、白菜、豆板醤、マルタ... 2024.11.04 4 日々の出来事
お店紹介 イタリアンレストラン「レガーロ」に行ってきた 鯖江にあるイタリアンレストラン「レガーロ」に行ってきた。住宅街にあってこの地域の人以外は普段はお店の前も通ることはないだろう。鯖江のイタリアンはもうすべて行ったことはあるのかと思ってたがまだ未開拓地が残っていた。それにしても鯖江にはイタリア... 2024.11.03 お店紹介
お店紹介 越前そばの里でセンキョ割を使ってみた 今回の衆院選、選挙会場の前で写真を撮ってそれをお店の人に見せると何らかのお得なサービスが受けられる。それがセンキョ割。参加店の中の越前そばの里に行ってみた。センキョ割のサービスは蕎麦大盛りかミニソフトクリームということらしい。そんなら普通盛... 2024.10.28 6 お店紹介ニュース
日々の出来事 侍タイムスリッパーを観てきた 侍タイムスリッパーを観てきた。たった1館で封切られた本作品、初日からSNSで絶賛の嵐で日本中で上映されるようになったとのこと。「カメラを止めるな」を目指して作ったとか。映画の感想(ほんの少しネタバレ)は後半に書くとして、上映前に8番らーめん... 2024.10.27 2 日々の出来事
お店紹介 本手打そば 山楽で「とりそば」を食べてきた 今週のランチ会は山楽。まだ「とりそば」を食べたことがなかったのそれを頼んでみよう。ここ平日に来るとすごい混雑してるな。商工会関係のお客さんが流れてくるのかな。だが、客の回転は速いようでボクらはすぐに着席出来た。席に着いてからも客は途絶えない... 2024.10.26 お店紹介