トールくんが築地に美味いイタリアンの店があるから来いという・・のでまんまと行ってきた。築地と言ったら普通は寿司。だけどイタリアンの店だという。そうか海鮮が美味かったら様式が違っても美味いやろ。
午後6時ごろ着いたらなんかシャッター街だった築地。豊洲に移転したからなのかそういうものなのかは知らん。
通りに一軒だけ灯りが付いている感じでお店があった。え?これがイタリアンなの?
中に入ると割と雑多な感じで(すんませーん。)テーブル2席とカウンターのみのこじんまりとした感じ。
予約しておいた席に着席。メニューを見てもよくわからんので注文はホストのトールくん夫妻にお任せした。
イタリアンスパークリングワインで乾杯。
シェフが今日の素材をおひろめ。こんな素材があるのでよろしくね、という感じか。アクアパッツァがおすすめです、とか。これは注文せんわけにいかんやろ。
ひととおり料理を注文後に順番を組み立てて配膳してくれるとのこと。
生ガキ。オリーブオイルがかかってて、レモンが添えてある。それだけで美味い。むちゃくちゃデカいが一口でペロリといけた。
カプレーゼ。モッツアレラとトマトの組み合わせが絶妙。
オードブルが6品出てきた。
サーモン。
ブロッコリー。
なんやろ(笑)。キャベツと玉ねぎで作った何か?知らん・・。
タコ。
パプリカのオリーブ和え?ピクルス?酸味はそこまででもない。ボクは食べてないがオリーブが美味かったらしい。
赤ワインのデキャンタにチェンジ。
フリット盛り合わせ。イカとエビとワカサギか。
イタリアンビールもらおう。
さてここからが真骨頂。パスタ。貝の量がすごい。貝好きにはたまらん。特にバイガイがすごかった。パスタはリングイネ。
トリュフたっぷりのリゾット。
鯛のアクアパッツァ。
いやー美味しかった。
あ、デザートもあったよ。
帰りは歩いて銀座のホテルまで帰った。ときどきふらっと行きたい店もあったりした。
おわり。