日本旅行京セラ美術館 魅惑の昭和モダンとテクノロジーアートを観てきた 京都に行ってきた。なんか長男が福井に帰ると言うので迎えに行った。迎えに行かなくても全然OKなのだが、単に妻が京都で遊びたいだけ。 長男は京都にいながら京セラ美術館に行ったことがないというので半強制的に連れて行った。今回やっていたのは「魅惑...2023.03.26日本旅行
日本旅行京都の晴明神社に行ってきた 陰陽師、安倍晴明を祀る神社「晴明神社」に行ってきた。ナビで間違えて「晴明寺」と入れたら亀岡の別のところに行ったことは内緒だ。 旅行中にテレビを見てたらこの神社の特集があってそのリポートしているタレントさんによれば行くたびに良いことが起こる...2022.10.05日本旅行
日本旅行京都の「人の味 舌の味 ふくざわ」に行ってきた なぜ京都に泊まることになったかについての説明はちょっとややこしいが、まあ一言で言うとナビの目的地を間違えて入力したからだ。 ということで急遽飲み屋を検索。ホテルの近くでグーグルの点数の高い店を選んだ。何か変わった店名だけどそれが今日の店「...2022.10.04 6日本旅行
お店紹介山科の「にぎり長次郎」に行ってきた 定期。京都にちょっと行ってきた。なんか長男が福井に帰ると言うと妻が車で迎えに行くわとなるんだよね。長男は電車でええよと言ってるのに。いつもこうやって迎えに行って帰り道でなんか食べるのだ。 京都駅周辺からグーグルで調べた寿司屋へのルートをカ...2022.07.23お店紹介
日本旅行「ふふ京都」に泊まってきた 京セラ美術館の真ん前にある旅館、「ふふ京都」に泊まってきた。 ロビーに飾ってあった花。ハナミズキ? ロビーの一角の待合所。和紙の間仕切りがいい感じ。 駐車場は旅館裏にある月極駐車場を使う。裏門は雰囲気は良いけど、雨が降っていて...2022.04.19日本旅行
日本旅行先斗町の「The みます屋」に行ってきた 2週間前に続いて今回も長男と合わせて三人で先斗町に行ってきた。今回選んだのは「The みます屋」。窓から鴨川の夜景が楽しめる。 京野菜の十菜サラダ。辛い水菜みたいなものがあってこれは何だ?と話題になった。聞いてみたら「からし菜」ということ...2022.04.18日本旅行
日本旅行京セラ美術館に行ってきた 京セラ美術館に行ってきた。 妻が兵馬俑展を見たいというのでやってきたけど、個人的にはポンペイ展のほうが見たい。あ、でもまだやってない。 立派な階段を上がるとそこが展示場。でも右と左を間違えて違う入り口のほうへ行っちゃったら案内の...2022.04.17日本旅行
日本旅行先斗町 TAMANOHIKARI東山望に行ってきた 長男が福井に帰るというので車で迎えに行ってきた。そしてちょっとだけ京都観光。 京都は桜が三分咲き。ライトアップされてるところもある。 夕食を食べに先斗町に行ってみて選んだ店「TAMANOHIKARI東山望」。鴨川を見ながら食事できる...2022.03.27日本旅行
日本旅行京都山科の「とみ寿司」に行ってきた 京都山科のとみ寿司 京都の山科にある「とみ寿司」に行ってきた。なんか先週も京都に行ったけど、今週もちょっと用があったのだ。妻と長男とボクとで晩飯をどこで食べるかということになって何となく見かけた店に入ってみた。 最初は、はま寿司行こうと...2020.09.28 6日本旅行
日本旅行ドゥリムトン村に行ってきた ドゥリムトン村とはどんなところなのか 京都亀岡にある英国スタイルの観光地「ドゥリムトン村」に行ってきた。朝なんとなくネットでみかけて行ってみるかということになった。 こじんまりとした村ではあるが、コッツウォルズ地方の雰囲気がそのまま...2020.09.23 2日本旅行
日本旅行南禅寺に行ってきた 連休初日になる土曜日、南禅寺に行ってきた。 南禅寺はずっと前から行きたかったのだ。特にあの水路が見てみたいという思いでいってみたのだが、まず最初の建物に圧倒された。 これはすごい。 あっ、すごいんだけど、いい写真撮れたと思...2020.09.22 5日本旅行
日本旅行京の百年洋食レストラン「東洋亭」に行ってきた 京都駅地下街ポルタにある「東洋亭」 京都駅地下街ポルタにある「東洋亭」に行ってきた。 ビールとソーセージの組み合わせに引き寄せられた。 店内の様子。いいね。年配の人も結構いたりして老舗の洋食屋の雰囲気が漂っている。 東洋亭の...2020.09.21 2日本旅行
日本旅行そんなに人のいない伏見稲荷に行ってきた 連休前の平日。人のいない京都を見てみようツアー第三弾はここ、伏見稲荷に行ってきた。 駐車場に車を停めてから歩いて京阪電車の線路を横切る。やっぱ人少ないわ。 そしてまもなくすると辿り着くのが入口の大鳥居。 狐が門の横にい...2020.09.20日本旅行
日本旅行ほとんど人のいない金閣寺に行ってきた 金閣寺に行ってきた。ただ、現在屋根葺き替え工事中である。したがって観光客はほとんどいない。 駐車場もがらーん。 でも、観光客はゼロではない。ボクらみたいなもの好きがちらほらはいる。 今は意味のない団体・個人の分類。 しかし...2020.09.19 2日本旅行
日本旅行あんまり人のいない清水寺に行ってきた 連休前の金曜日。まだ平日だから人がいないだろうと思って京都に行ってきた。今まではC国人とK国人が多すぎて近寄りたくもなかったところに行ってみたい。最初に目指すは清水寺。 と、その前に腹ごしらえ。有喜屋(うきや)という蕎麦屋にしてみた。...2020.09.18 2日本旅行
日本旅行京都の不動産と地下街 長男の就職先が京都に決まり、4月からの住むところを決めるために長男、妻、ボクの3人で京都の不動産に行ってきた。 不動産の担当さんのおかげで何とか決まったが、あと一部屋しかないところで危なかった。すぐに電話で確かめていただいたりして助かった...2020.02.24日本旅行
日本旅行北前船の歴史を探る旅 ちょっと訳あって、北前船の歴史を探るたびに出てきた。朝9時ごろ妻を伴侶に出発。まず向かう先は南越前町河野。ここには北前船の船主右近権左衛門家がある。 「北前船」は日本遺産に登録されたようで、今、話題のキーワードなのだ。 こちらが...2017.09.10 4日本旅行
日本旅行京都の「おうちごはん ここら屋」に行ってきた 長男の「ギターを見たい」の一言で、なぜか家族4人で京都にふらりと行ってしまった。目的のギターが福井の楽器屋さんにはないみたいなので、手近な都会で見てみよう。そうなると京都かなという短絡的な発想ではある。というか妻が京都に行きたがってたので「...2016.03.28 2日本旅行
日本旅行2015年の京都 家族4人で京都に行ってきた 「ギターを買いに京都に行きたい」と次男がいうので、家族4人で京都に行ってきた。 最初から気に入ったのはあったけれど、優柔不断な次男に振り回されいろんな店を渡り歩いた。。。 酒場放浪記に出てた「スタンド」発...2015.08.08日本旅行