足羽川から暑さを逃れて、どこか座れる場所を探していたのだが、これがなかなか見つからない。
昼過ぎで食堂とか無難なところは満席でさらに行列なんだよな。
そんなときに目に入ったのが、黄色い看板のベトナム料理店だった。値段表には「生ビール 450円」。安いかも。。
ただ、アントニオくんは乗り気でなく店の前でしばらく躊躇していた。するとちょうど、日本人夫婦が店内から降りてきてボクらに声をかけてくれた。「ベトナム人しかいなかったけど結構良かったよ。ちょっと辛いけどね」とのこと。
店内に入ると誰かの肖像画。アントニオくんがあれ誰やろ、というのでテキトーにホー・チ・ミンじゃ?と言ったら当たってた。
「酸っぱいハム」と生ビール。
「生春巻き」
酸っぱいハム、酸っぱいんじゃなくて相当辛い。ハムに入っている唐辛子とケチャップのように見えるソースが辛いんだな。アントニオくんは涼しさを求めて入ったつもりが、汗をかいてしまったようだ。
生ビールの後で頼んだ333ビールはグラスに氷が入っていたのでアントニオくんが軽く文句を言っていた。彼は最近アジア系はダメらしい。若いときはタイ料理美味いと言ってたのにな。。
ということで違う店に続く。
コメント
ジャガーさんの最初の疑問は「何で俺ら日本人ってわかったんやろ?」確かに。俺なんかカンボジアでは、事もあろうか中国人に間違われたのに。まあ、こんな若くないベトナム研修生、いるわけないか。
あの人ら、何食べたんやろか。。
文章が間違ってるぞ。
×「”生春巻き”相当辛い。」
〇「”酸っぱいハム”相当辛い」
辛いものがあまり得意じゃないから、汗が止まらず難儀した。
「激辛サラミ風ハム」に料理名を変えてほしい。
修正した。何回か文章を修正してるうちに間違ったわ。。