「熟成とんかつ はせがわ」に行ってきた

お店紹介

「熟成とんかつ はせがわ」にランチ会で行ってきた。グーグルの点数がえらく高い最近できたお店だ。

グーグル情報によると11時開店ということで、11時50分に着いたら準備中の札。えっ、今日もしかして休みかいと思ったが、お店の人に聞いたら12時オープンということだった。

で、今度はお店に入ったら食券の自動販売機が調子悪いということでテーブルで普通に注文した。なんか少しずつ調子が狂うな。

ボクと妻はロースとヒレの両方味わえる相盛りセットにしてみた。トールくんはヒレカツセット。

メニューのところに、熟成とんかつのこだわりが書いてあった。

昨今、熟成のとんかつが流行していますが、牛肉の熟成肉のような熟成香がするとんかつがないと思い熟成の勉強を始めました。
ミシュラン掲載のとんかつ屋さんでも実務を積み納得できる熟成豚を仕立てることが出来るようになりました。
タンパク質をアミノ酸にかえて旨味が格段に上がりました。そしてわずかに残る生のナッツのような熟成香。
それを生かす揚げ方なども試行錯誤しながら辿り着きました。揚げ手、揚げ方1つでとんかつの良し悪しが変わってしまう奥の深い食べ物です。
釜炊きの炊きたて白ごはんと様々な薬味でお召し上がりください。
ソースにからしも美味しいですが当店のおすすめは、脂身のほうにレモンとお塩で。後は甘めの醬油ダレに粉山椒がおすすめです。
熟成が苦手な方は、ヒレカツをお召し上がりください。
熟成はかけておりません。
個人的にヒレは熟成に向いていないと思いますので。
そのかわり肉汁びっちゃびちゃなヒレカツをお楽しみください。

セットの場合は、ご飯は一人ひとり釜で炊くみたいだ。

蓋を開けると美味しそうなご飯が見える。

ということで、これが相盛りセット。

ロースのほうちょっと肉が固めかな。ヒレカツはすごい柔らかい。個人的にはヒレカツのほうが好きだけどさっきの説明によれば熟成ではないってことか。

みそ汁にはかなりぶ厚めの肉が入ってる。味は濃い目でこれとご飯だけでも食いでがある感じだな。

十分腹いっぱいになったので帰ろうと思ったらまだデザートがあった。デザートも含めて1900円はなかなか安いかも。

赤いけどイチゴではないような気がする。でも少なくてもタラコではないよな。。

おわり。

コメント

  1. タイガー より:

    食べログはあまり信用できないと
    思ってるが
    グーグルの口コミは4以上の店が
    かなり多い
    味覚は人それぞれだが
    的確なSNSサイトはないのか?
    自分で行って食べるしかない。

  2. jaguar より:

    今回のお店は個人的には★4ぐらいかな。ヒレカツは美味しかったし、付け合わせの調味料、釜炊きのごはんもよかった。
    ただ、熟成っていうのは好き嫌いが結構あるようで、妻は熟成ロースは臭みを感じてだめだったと言ってた。人によっていい臭いと感じるかどうかは分かれるんだろうな。熟成の魚でも似たような傾向があるからな。
    あと店内の排気口?の音と音楽が大きすぎるのがちょっと気になった。
    なので平均評価4.9というのはちょっと高すぎかな。

  3. アントニオ・ゴメス より:

    「目利きの銀次」も、安っぽいBGMが気になった。音にこだわりがないなら、無音かテレビで相撲でも放送していてくれた方が、よほど良いと思う昨今です。

  4. jaguar より:

    BGMといえば名古屋の吟。やっすいメニューなのに格調高いフルートのクラシックがかかってた。