武生のとんかつ屋さん「えびす庵」に行ってきた

お店紹介

今週のランチ会は武生の「とんかつゑびす庵」に行ってきた。お店の壁には鳥の巣箱にも見えるような箱がいくつも固定されている一風変わった外観。以前から気にはなっていたけれど来たのは初めてだ。

ただトール君は2度ほど来たことがあり県内でベストのとんかつ屋だという。ということで行ってみた。ランチ会としては連続してとんかつ屋さんになった。

店内もお店の外観と同様にかなりエキセントリック。昭和の雰囲気を保ちながらいたるところに面白いポイントがある。雑誌を含む本類がたくさん置いてあり、ジャンルは多岐にわたるもののなんだか読んでみたくなる本が多かったな。

メニュー。

迷ったけれどロースとひれの両方食べれる「食べ比べセット」にしてみた。

机の上もいろいろ面白ポイントがあって、自分で擦り下ろす塩のセットとかいろんな調味料が並んでいる。お茶が入っている急須も味わい深い。お茶はウーロン茶なのかな。美味しかった。

やってきた食べ比べセット。

ご飯つやつやで美味い!とんかつすごく柔らかくて美味い!ぶ厚いけど火は通っているし衣が意外と白いということは低温で揚げているのかな。ロースもヒレもなかなかの絶品だった。

あ、サラダのドレッシングは店内中央にある棚から好きな味のものを取り出して使うというこれまた変わったスタイル。

妻はとんかつが美味かったのでここの店主はもしかしたら名のあるシェフだったのでは?と余計な憶測を働かせた。しかし、実はメニューに経歴が書いてあって、以前の勤務先は「佐川急便」と「とんかつ かつ義」だとか。かつ義さんで修行したんだな。あそこも美味いからな。

お店には次々とお客さんが訪れて人気店であることが伺い知れた。テレビを面白そうに見て我が家のようにくつろいでいるおっちゃんもいたな。

おわり。

コメント