福井市のイタリアンレストラン「オステリアマーゴ」に行ってきた。いつものランチ会。
まずは入り口の国旗で戸惑う。フ、フランス?でも、グーグルローカルビジネスの写真はイタリア国旗になっているので色が褪せたんだな。きっと。
立て看板によると、このお店のシェフは武生のピアットで修行されてたみたいだ。このブログを読み返すとピアットには2018年に行っている。残念ながらピアットは閉店になっているようだ。
入り口を入ってすぐ左の奥まったテーブルに席が用意されていた。飾り付けはすっかりクリスマスモード。もうそんな季節なんだ。早いな。
さて何にするかな?
メニュー。
全員、別々のランチメニューのセットにして取り分けてみた。
ランチメニューについてくるサラダ。ドレッシングがシーザーと別のドレッシングの組み合わせで美味い。
ボクの注文した生ハムとルッコラのピッツァ。ピザ窯で焼いてるのかなと思ったら、なんか工夫してオーブンで焼いてるみたい。全然違和感ない。
トールくんは茄子とミートのグラタン。
妻は立て看板に書いてあったアマトリチャーナのパスタ。粉チーズたっぷり。トマトの風味が濃厚でかつ上品。
帰りにレジにお店のドレッシングがあるのを発見したのでこれは買って帰らないとあかんやろ。
これがそのドレッシング。シェフの似顔絵を入れたらお店の売り上げが2倍になったとかなんとか。美味しいので晩飯に早速使った。
おわり。