福井片町のかき乃木に行ってきた。ここは3回目。タイガーさん、ラビットさんとの食事会だ。この食事会、いつもタイガーさんがお店選びするのだがここならハズレがないということで決めたみたいだ。冒険して失敗するとラビットさんが文句言うからな(笑)
予約の時間より早めに着いたらまだ入り口の電気がついていなかった。まあ入れてくれたからよかった。
今日のメニュー。かき乃木会席。3周年企画「勝手にふく割キャンペーン」実施中とのことで12000円が9000円とのことだ。
とりあえずラビットさんとボクはビール。タイガーさんは運転なのでお茶。
さて、最初の料理はかにと鉄皮のムースが入った最中。サンタクロースバージョンだ。鉄皮とはふぐの皮で口に入れたときのアクセントになっている。
次はうなぎ寿司。とろろとイクラがかかっている。これは最初は円筒状になっていたけれど、配膳時にフィルムを取り除くことで完成だ。
鱈と白子の吸い口。
あじのなめろう。
ヒラメの刺身。淡雪塩で食べる。
そしておなじみの「とろたくと生ウニ」。安定の美味さ。
飲み物をハイボールにチェンジ。(一口飲んじゃった後・・。)
ラビットさんは白ワイン。
ブリの山葵醤油焼き ディルケールソース。このソースがすごく美味い。フレンチっぽい料理。
若狭牛クリームシチュー仕立て。
せいこ蟹甲羅盛り。タイガーさんは外子がアレルギーで食べられないというので、その分がラビットさんとボクに回って来た。なので外子が多い。この外子、筋がきれいに取り除かれているため旨さを存分に楽しめる。美味しかった。
あん肝ポン酢。
甘鯛の土鍋炊き込みご飯とちりめん山椒。
止め椀。
イチゴを添えた水羊羹。
越前塩と唐辛子の最中アイス。口に入れて最初はしょっぱいけど後で辛さがやってくる不思議なアイス。
ということで贅沢な料理をいただいた。
おわり。
コメント
次回は冒険して
すし吉正だな
セッティング頼むぞ