エルメスさんたちとは別行動で、ボクら夫婦二人で凱旋門に行ってきた。もうメトロも慣れたもんで特に迷うことなく凱旋門付近の駅に到着。
目の前に凱旋門は見えてるけど、あそこまでどうやって行けばいいんだろう?凱旋門の周りは円形になって道路になっている。横断歩道みたいなものはない・・。
わからんときは、とりあえずカフェだ。
Café Latéral
なんかクリームコーヒーみたいなやつ。落ち着くわー。
店を出るときにカード払いでいい?と聞いたら現金はないの?と訊き返されたので、100ユーロを出した。そしたら、そんな大金見るのは初めてダヨーみたいなおどけた表情で、端数の分だけでも小銭ない?と言う。妻が財布から持っている限りの小銭を出した。1セントとか2セントとか5セントとか・・。
それって日本でいうと1円とか5円をかき集めて払うみたいなもんだな。そもそも持っていた小銭の分では足りなかったかもしれない。
結局100ユーロに対するお釣りをもらって支払いは完了した。
店を出て再び凱旋門に近づこうとする。いったいどうやってあそこまで行くんだ~。
とぐるぐる回ってたら見つけた。地下道を通るんだ。
そして途中でチケットを購入。
上に登るための列に並ぶ。
入場前には手荷物検査アリ。
ここを通過したらまたグルグルグルグル・・。
しかし、サクレ・クールでの長さと比べたら屁の河童だ。
お土産屋さんの階からさらに上に行くと・・。
エトワールが一望できる。(エトワール=放射状に広がった道路。エトワールは星の意)
遠くに見えるのはモンマルトルの丘かな。
ということで、凱旋門も制覇した。
つづく。