映画のバービーを観てきた。
面白い!よかったわ。
以下、ちょっと軽いネタバレ含むので注意。
・
・
・
・
・
始まりの2001年宇宙の旅のパロディーから始まって、マトリックスのパロディーも何度か登場。これらがいい。パロディの仕方がうまいな。笑った。
そして、おバカなコメディ映画の切り口でありながら、社会に対する皮肉もたっぷり含んでいて、その皮肉の矛先は男たちだけでなく女たちに対しても向けられる。腐ったキャンセルカルチャーや行き過ぎたフェミニズムのことも言及していたような気がするな。
ここまででも面白いのに、ラス前のビリーアイリッシュの曲が秀逸で映像と相まって聞こえてくる歌詞が泣かせるわ。エンディングでもその曲が流れて二度泣ける。
そう言えば音楽が全般的によかったな。
ボクのなかではバービーは人生と輪廻転生がテーマの映画だな。すばらしかった。手塚治虫先生の火の鳥に通じるところがあるな。ないやろ
・
・
・
帰りはどこかで晩飯を食おうと思ったら、8時30分がラストオーダーの店ばっかりであやうく難民になりかけ。まあトールくんが無理やりねじ込んで五目亭で食べれたのでよかった。
五目亭の「淡麗 福井ラーメン かたいけの」
蕎麦が入った麺で結構美味かった。
おわり。