かき乃木に行ってきた。タイガーさんラビットさんとの飲み会。この集まりで同じ店に行くことはあんまりないけど、この前行った時の料理が素晴らしすぎたのでもう一度来てみた。
なんかお品書きが用意してあってよくみたらタイガーさんじゃない名前が書いてある。また誰かの名前を語って予約したな・・。それにしても品数多い。数えたら19品もあるぞ。
そもそも昨日は食べ過ぎたので、朝・昼とも抜いたんだけどまだ腹減ってない。果たして19品も食べられるかな。
まずは1品目。ゴマ豆腐にアワビを乗せてそこに柿酢のジュレをかけてある。いきなり意外な組み合わせで驚くな。なかなか面白い。
イノシシのユッケ風。イノシシの肉は赤いけど生ではなく低温調理をしてあるため安全だとのこと。ちなみに馬肉は一旦凍らせれば安全といった具合に肉の種類で生肉を出す方法が違うようだ。
銀杏真丈 栗のすり流し。
おっと一杯目のビールを取り忘れてた。二杯目はハイボール。
かんぱちのゴマダレ掛け。
あらの淡雪塩掛け。
これは前回も出た一品。とろたくと生うに。昼と夜では実は量が違うとか。
夜の方が小さかったりして笑(ラビットさん談)
里芋とセイコガニのグラタン。
めだい幽庵焼き白子のソース。あーっ、蓋を開けた瞬間のスモークも撮ろうと思ったらそっちにピントが合ってしまった。
粟麩蒸し。煮穴子が入ってる。
若狭牛炭焼き。胡麻と地辛子のソース掛け。
国産松茸の土鍋ご飯。
ちりめん山椒と岩ノリが入った椀物も付いてくる。ピントブレブレだが・・。
ここからはデザート。なんだか今日は3品とか。
リンゴの寒天寄せと長野パープル、加賀梨と大吟醸ジュレ。
モンブラン。
キウイのアイスクリームが最中の中に入ってる。
今日も美味しかった。また来よう。
おわり。