本多の森ホールを出た後は金沢呑み。数年前に行ったことのある「いたる」に入ってみた。
以前は1階の席だったけど今回は2階席に案内された。注文はタッチパネル式に変わったのかな。以前は直接店員さんに頼んでいた気がする。これも時代の流れだな。いずれ配膳もロボットになったりするのかもね。
まずはビールで乾杯。突き出しはボクの好きなバイ貝の煮つけ。
明太玉子焼き。中の明太子はペースト状になっていた。
厚揚げ。厚くないけど(笑)
鶏皮。カレーの味がした。
間違ってニャンコめしを頼みそうになった。意外と料理の品数少ないんだよね・・。
丸干し墨イカ。
この辺で芋焼酎にチェンジ。
ホタルイカの沖漬け。
日本酒も欲しくなった。
タコ刺し。美味い。先ほど白木屋で食べたタコ刺しも美味いと思ったけど、味のレベルが全然違った。
珍味三種盛りを頼んだらまたホタルイカがやってきた。ま、いいか。
と、この辺でラストオーダーのお知らせがやってきたので、この店での呑みは終わり。結構金沢は閉まる時間早いな。空いてる店あるかなぁ。
ところで、改めて前回と比較をしたら似たようなもの食べてるな。全然そんな意識なかったけど。
https://jaguar-nakajima.com/13334
つづく。
コメント
「いたる」さん、入り口から覗いたら満席だったんで、ダメもとで訊いたら二階に通されたが、二階はかなり余裕だったな。かなりの人気店でも、まだコロナの影響あるんだろうな。
日本酒は2種類飲んだが、「山廃純米 常きげん」と生タコの組み合わせが最高だった。このお店、美味しいんだけど、ちょっと高いのと(金沢定番?)、もう少しメニューが多いといいんだが。次回は、新規開発しようぜ。
次は事前調査してから行こう。