ふくいdeお得キャンペーンを使って嶺南に旅行に行ってきた記録。まずは熊川宿に行ってきた。
熊川宿には意外と観光客アリ。駐車場に停まっていた車も県外ナンバーもちらほら見れた。
熊川宿は通りの横を流れる小川の音がいいな。これがあるのとないのでは全く違うだろう。
通りにはいろんなお店が並んでいて、妻が興味を持ったのが古い食器とかおいてある店。
(注:上の写真はどっかのおばちゃん)
漆の小さい器とかいいなと思ったけど実際家で使うとなるとどこで使うんだ?
建物の造りはいろいろと参考になる。玄関戸の形はほぼこの形状だった。古民家風の扉というとこれになるのかな?
昼飯に熊川宿の通りにある「葛と鯖寿しの店 まる志ん」に行ってきた。
2人お願いしま~すと言ったら、案内にされた席は神棚の前。恐れ多い。
なんかいろんな神様やら仏様の見てる前で食べないといけないみたいだ。
ということで(どんなということでや)鯖寿司御膳×2(ざる葛そば(冷)+葛うどん(温))を頼んだ。
ざるそばバージョン。
温うどんバージョン。
鯖寿司はうまい。けど蕎麦もうどんも土産で売ってる乾麺とかで作ってあるな。葛は麺に練りこんであるのかな?でも今一つ味の差が分らん。この店は蕎麦よりも葛餅とかのほうがおすすめかもしれん。
つづく・・。