武生の中華料理店、やさい中華四川菜にランチを食べに行ってきた。
12時半ごろトールくんと到着。ただいま満席との看板があったが、タイミングよくちょうど食事が終わったお客さんがいたのですぐに着席出来た。
ランチメニュー。グーグルの口コミではほとんどの人がこのランチをおすすめしているので、まあ定番を外すわけにはいかんだろう。
5食限定の日替わり定食にも惹かれるものはあるが、ここは左上。ボクは麻婆豆腐定食。トール君は油淋鶏定食を頼んでみた。それぞれに取り皿を出してくれたのでシェアして2倍楽しめた。
脂っこい料理にはビールは欠かせん。ノンアルコールだけどね。
定食のセットメニューのスープとサラダ。これらが期待してなかったけど結構美味しかった。店名のとおり野菜がうまいのかな。
それと煮豆の小鉢とザーサイ。ご飯がけっこう多いな。。少な目でって頼めば良かった。
油淋鶏。これは無難な味。
麻婆豆腐。中辛を選んだけどそんなに辛くない。これはピーナッツが入ってるのかな?そういえば箸置きが殻に入ったピーナッツだった。香辛料のバランスが抜群で上品な味。
参考までにメニュー。けっこういろいろあるな。
ここの店主の経歴が書いてある。京都都ホテル「四川」を皮切りに、京都広東料理「白鳳」を経て、大阪天王寺都ホテル「四川」副料理長、神戸元町四川料理「天府」料理長を歴任とのことだ。
若鶏のヒーヒーハーハー炒めというのが気になるな・・。このお店、店名も含め人の心をつかむネーミングのコツをつかんでいる。
と思ったら、ここでは普通に「中華そば」か。でもおすすめって書いてあるし気になるな。
ということで、次回は本当のビールと一緒に食べたいと思ったひと時だった。
おわり。