飯田に行ってきた。ミシュランの星を取ってから初めてだ。なかなか予約の取れない店ではあるが、コロナの影響でキャンセルが入ったとかなんとか。知り合いがその隙間に入りこめたということで誘われた。
綿が器に乗ってる。中秋にちなんでとかいう説明があったような気がするが、なぜ綿なのかは忘れた・・。アカンやん・・
中身はこんな感じ。
これは刺身なんだけど、器を見たときは禰豆子のさるぐつわかと思った。飯田はいつも器がエキセントリック。
中身はこんな感じ。
土瓶蒸し。ハモが入るのはこの季節のみだろう。これも季節の狭間の一期一会。
これは何やったっけ?栗新庄?
てまり寿司を中心とした料理。なんかオードブルっぽいな。
揚げ物。
炊き込みご飯。
デザート。栗アイスと葛切りやったかな。
久しぶりにうまかった。
おわり。