ちょっと前のことだけど、今庄にある古民家レストランらんたんに行ってきた。
Oさんから蕎麦を食べに行くけど一緒にどうとお誘い。今庄に行くとだけ知らされて車で連れてってもらった結果ここにたどり着いた。こんな店があるのは知らんかったな。
入り口から古民家の雰囲気。ちょっと写真は取り忘れたが屋根の組み方が変わってたな。
「すみませんがしばらくテーブルでお待ちください。後ほど伺います。」とお店の人に告げられた。お店は結構混んでるけど、スタッフの数が足りてないっぽい。あと、蕎麦だけじゃないんやね。
しばらくしてから説明を聞いた感じでは、メニューは1000円台の安いセットと4000円の高いセットがあり、4000円のほうはワクチン3回目をうっているか陰性証明で2000円になるとのことだ。4000円のコースのメインは、うにしゃぶ、すき焼き、ステーキの3つから選べる。ということで4人で行ったので、うにしゃぶコース×2,ステーキコース×2としてみた。
茶碗、つけもの、揚げの煮物がまず配膳された。ごはん、お茶は自分で取りに行くシステム。
マイタケの天ぷら。
うにしゃぶ。うにをつまんで鍋に入れるのかと思ったが逆だ。海鮮や野菜をうにのスープに入れる。うにのスープは珍味のうにクラゲみたいな酒粕が入った感じの味。最後にご飯を入れればリゾットになるとのことだったけど、だんだんうにの味に飽きてきた。
こっちはステーキ肉。
うにしゃぶと同じように、固形燃料のコンロで調理する。
ぶりの刺身もあったけど写真撮り忘れたな。
蕎麦。美味かった。
蕎麦のババロア。これもおいしい。
今まで食べてた席。さっきまでどの席も詰まってた。
こことは別に囲炉裏の部屋とかもある。
まあ、変わっていて面白かったけど、配膳が追い付いてなかったなー。もう少し席を減らした方がいいんじゃ・・?
おわり。