お店紹介福井県立美術館横の喫茶店「ニホ」に行ってきた 福井県立美術館の横にある喫茶店「ニホ」に行ってきた。というかまずは、美術館に行ったんだよね。「パリに行きたい!」という展示タイトルで、近代フランス芸術の変遷を鑑賞できる。モネ、ピカソ、シャガール、ミュシャ、ローランサン、ロートレックなど巨匠...2023.09.26お店紹介
日々の出来事越前和紙の里美術館に行ってきた 越前和紙の里美術館に行ってきた。ここは前は福井銀行だったけれど、今年の7月に美術館としてオープンしたみたい。全然知らんかったな。なお、この日のお目当ては知り合いの知り合いのパリ在住の人の展示会だった。田舎の美術館にしては入館料800円は高い...2023.09.25 2日々の出来事
お店紹介鉄板焼にしやま亭に行ってきた 鯖江の鉄板焼にしやま亭に行ってきた。いつものランチ会だけど今回はバンドメンバーのソードくんも同席。入り口を入るとプレミアムモルツのスタンド看板がある。メニューにも美味そうな感じで書いてあるぞ。しかし、酒好きのソードくんも飲まないのに一人で飲...2023.09.24お店紹介
お店紹介「魚亭かつき」でランチを食べてきた 「魚亭かつき」でランチを食べてきた。いつものランチ会。トールくん情報によると、この店は料亭風でありながらパスタなどの洋風料理も提供しているとのこと。ほほう。それは変わってるな。という感じで行ってみた。入り口付近はいろんな造作がおしゃれ。カウ...2023.09.14お店紹介
日々の出来事バービーを観てきた 映画のバービーを観てきた。面白い!よかったわ。以下、ちょっと軽いネタバレ含むので注意。・・・・・始まりの2001年宇宙の旅のパロディーから始まって、マトリックスのパロディーも何度か登場。これらがいい。パロディの仕方がうまいな。笑った。そして...2023.09.09日々の出来事
お店紹介軍鶏家おかめに行ってきた 武生の軍鶏家おかめに行ってきた。いつものランチ会。この店は初耳やな。なんかグーグルマップでは焼肉店と書いてあったし、店名はマニアックだしで古臭い感じの店を想像していたらさにあらず。モダンで小ぎれいなお店だった。入り口に立つと炭火で焼いた焼き...2023.09.06 2お店紹介
日々の出来事金沢オクトーバーフェスト2023に行ってきた 金沢オクトーバーフェスト2023に行ってきた。コロナ禍でしばらく開催されなかったのもあるが、改めてブログを読み返すと最後に行ったのは2017年なのか。ということでかなりの久しぶり。金沢駅に着いて、いつものように会場までは100円のまちバスに...2023.09.03 6日々の出来事
お店紹介かんすけに行ってきた いつものランチ会。鯖江のかんすけに行ってきた。割と高級感のある店構え。でもランチはお得な感じ。店内は割と広くて、畳にテーブルの席に案内された。ということで寿司ランチ。1500円。寿司10貫とソーメン、茶碗蒸し、サラダ。ソーメンは最初蕎麦かと...2023.08.25 2お店紹介
お店紹介栄鮨に行ってきた これもちょっと前の話。妻と映画を観た後、晩飯は寿司でも食うかということになって、グーグルマップから適当に選んだ武生のお店「栄鮨」。なんか住宅街にポツンとあった。他の客は誰もおらず、ボクらはカウンターに座った。ここの年配の大将、腰が悪いみたい...2023.08.19 2お店紹介
お店紹介立ち呑みゴールデンからの酒場放浪記 さて、今回のブログからしばらく過去に遡る。お盆休み中の記録。アントニオくんと立ち呑みゴールデンに行ってきた。まずは隅田川ブルーイングで乾杯。ホルモン鉄板焼き。しばらくしたらここのマスターから、「ジャガーさんですよね?」と声を掛けられた。実は...2023.08.18 4お店紹介
お店紹介福井市のフレンチ「ル・ディアマンローズ」に行ってきた 福井市のフレンチ、「ル・ディアマンローズ」に行ってきた。今回はランチ会の特別バージョンでトールくんの奥さんも参加した。お店は隠れ家みたいな雰囲気で入り口の装飾はいたってシンプル。ナビが無ければひとしきり迷うパターンだ。ところでこの店、店内の...2023.08.17 6お店紹介
お店紹介中華料理 福祥に行ってきた 武生の「中華料理福祥」に行ってきた。店の前はしょっちゅう通るけど入るのは初めてだ。人気店と見えてお昼少し前に到着したのに、お店横の駐車場はいっぱい。お店の前にある細い駐車場しか空いてなかった。これが非常に停めにくい。もっと鋭角に斜めラインを...2023.07.29お店紹介
お店紹介初めてサイゼリヤに行ってきた 映画を観た後、サイゼリヤに行った。実はサイゼリヤは初体験なのだ。場所はイオンモールかほく。安いとは聞いていたけど、これほどとは。メニュー。以下、値段は税別。ビール。364円。わかめのサラダ。319円。野菜ときのこのピザ。364円。エビアスパ...2023.07.24 2お店紹介
日々の出来事ミッションインポッシブル デッドレコニング part1 を観てきた ミッションインポッシブルの新作、デッドレコニングpart1を観にシネマサンシャインかほくまで行ってきた。ここは横の壁にも映像を映す技術のScreenXで鑑賞できるのだ。アクションものはなるべく映像のいいやつで観たい。感想。楽しめたけど、スト...2023.07.23 3日々の出来事
日々の出来事TARを観に行ってきた メトロ劇場でTARという映画を観てきた。すでに鑑賞済みのトールくんが、もう福井で観れる機会はいつになるかわからんぞ、一回観てくれと勧めるのでしょうがなく観に行くことにした。(妻も観たいと言ったことで決定したけど)しかし、この映画は難解で長い...2023.07.18 6日々の出来事
お店紹介カレッテリア Cafe&Curry に行ってきた 連休最終日、福井市繊協ビルにあるカレッテリアCafe&Curryに行ってきた。店内はモダンでオシャレな感じ。なぜか客は誰もいなかった。暑いからなー。あんまり出歩かないのかもしれん。メニュー。まー、お約束のビール。暑いことがビールの美味しさを...2023.07.17お店紹介
お店紹介natural kitchen SAL(ナチュラルキッチンサール)に行ってきた naturalkitchenSAL(ナチュラルキッチンサール)に行ってきた。野菜と塩に着目し『自分達が毎日食べたい食事』がコンセプトらしい。そういえばSALも塩って意味だよな。店内はクリーンでナチュラルって感じ。新しくできた店かなと思ったら...2023.07.15お店紹介
日本旅行貴船に行ってきた 京都のもう一つの納涼床がある貴船にもフラッと行ってみた。ナビの言うままに進んだら北山通から貴船へと向かう道が峠越えのとんでもない急で細い上り坂。しかも対向車の可能性ありだ。前回京都にきたときも山科の同じような道を案内されたけど京都はこういう...2023.07.11 4日本旅行
日本旅行OMO5京都三条 by 星野リゾートに泊まった OMO5京都三条by星野リゾートに泊まった。京都三条通のアーケードからすぐの河原町通にある。星野リゾートの名前が入っている割にはそこまで高くない料金で泊まれた。部屋も広くてよかった。宿泊翌日、朝食を食べに行ったらメインを一品選ぶんだけど、若...2023.07.10 4日本旅行
お店紹介LE UN 鮒鶴京都鴨川リゾートに行ってきた LEUN(ルアン)鮒鶴京都鴨川リゾートに行ってきた。鴨川の納涼床、川床が楽しめるフレンチの店。ちなみに鴨川の川床は「かわゆか」と読むらしい。「かわどこ」と読むのは貴船のほう。知らんかった。ただ、この日は生憎の雨で窓際の席での食事となった。ま...2023.07.09お店紹介日本旅行
お店紹介インディジョーンズ、ジョリーパスタ、ミーガン、山岡家 先日の土曜日の話。最後のインディ・ジョーンズがついに封切りということで観に行った。もう今の技術だと映像は何が本当かわからなくなるな。でもカーチェイスなんかでは絶対人轢いてるやろとか突っ込みどころは満載。というかRRRのときもそうだったけどそ...2023.07.05 2お店紹介
お店紹介越前町の古民家カフェ「municafe」に行ってきた 越前町の古民家カフェ「municafe」に行ってきた。グーグルナビの通り行って駐車場は見つけたけど、そこからどう行けばいいか迷った。少し坂道を歩いて上がって門をくぐると見つかった。見た目は昭和の民家。でも入り口を開けると印象が変わった。カウ...2023.07.01 2お店紹介