個人的メモ。5月の東京旅行の予定を立ててみた。最近は県外の旅行となると酒と音楽がメインテーマなのだ。
■5/14(土)
8時~9時ごろ出発
↓
12時過ぎ東京着
乗り降り自由スカイホップバス浅草・東京スカイツリーコースを利用してスカイツリーへ移動。一日券を購入?

↓
13時ごろ
スカイツリータウン、ソラマチの世界のビール博物館

↓
14時30分ごろ
スカイホップバス利用で新日本橋まで移動

↓
15時ごろ
日本橋クルーズ乗船(45分コース) ※時間が合う便があるかどうか要チェック

↓
16時ごろ
日本橋から電車で水道橋へ移動(東西線-三田線?)

↓
17時ごろ
宿泊予定のホテルへ一旦チェックイン

↓
18時ごろ
次のジャズバーはそれほどガッツリしたものはないと思うので、どこかで食事 中華そば 勝本とか?

↓
19時ごろ
東京倶楽部(ジャズバー)水道橋店

↓
あとは適当。
スカイホップバスは2階建てバスで屋根がオープン。5月は気候もいいだろうし気持ちよさそうだ。これを利用してスカイツリーまで行く。スカイツリーはこれまではすごく混んでるということで却下対象であったが、もうそろそろ大丈夫だろう。でも実はスカイツリーよりもその付属施設ソラマチの世界ビール博物館は一度行ってみたかったのだ。こっちがメインだ。その後、オリンピック前の景色を川から眺めたいという趣旨で日本橋クルーズ。初日はたぶんこれだけで夕方近くになってしまうだろう。ホテルにチェックインした後、軽く食事して、生演奏のジャズバーで東京の夜を楽しもうじゃないか。
■5/15(日)
山手線を使った観光を考えてみた。時々下車して観光や食事しながら、たまに歩いたり一駅足を延ばしたりして今回の主要目標地点九段下に戻ってくるプラン。
ホテルから大江戸線で飯田橋から上野御徒町(以降、山手線利用)
↓
上野周辺観光
東京国立博物館

国立科学博物館・下町風俗資料館・湯島天神
24時間やってる有名店!御徒町 135酒場
↓
新橋
浜離宮恩賜庭園


↓
品川
日本酒豊富ちょい呑みが粋(かも)!ぬる燗佐藤 御殿山茶寮11:00~21:00

エプソン 品川アクアスタジアム
原美術館
↓
恵比寿
恵比寿ガーデンプレイス
ビールの聖地!ビヤステーション

天ぷらで立ち飲みができる!喜久や
↓
新宿
東京都庁
新宿御苑


新宿駅内でコーヒー・ソーセージ・パンなどにこだわり、ビールも!新宿 BERG ベルク
↓
新宿線で九段下へ

16時ごろ 九段下武道館へ移動
17時 ディープパープルコンサート鑑賞
20時ごろ 終了
その後九段下~飯田橋周辺で食事。
結構盛り沢山なプランを立ててみた。全部に行くという意味ではなくこういうところに行ってみてはどうかという案だ。たぶん一か所に長居をしたらすぐに時間が足りなくなってしまうだろう。なお、ガソリン(酒)補給地は全ての駅で候補を入れておいた。これでガス欠ということにはならないだろうが、酔って動きたくないという事案は発生するかもしれない。主要目的のコンサートは寝てるかもしれんな(笑)
■5/16(月)


3日目は、横浜で観光というパターンも考えたが、たぶん疲れてるので東京駅周辺でまったりしたほうが無難か。実は東京は何度も行ってるけど赤レンガ駅舎はマジマジと見たことがないので今回行ってみたいな。あと、知らなかったけど東京中央郵便局の跡地にオープンしたJPタワー「KITTE」って結構いろんな施設があっていろいろと楽しめそうだ。昼食もどこか周辺でテキトーに。
という計画を考えてみたが、ボク個人の勝手な思いでもあるし実際どうなるかは未知数・・。初日の世界ビール博物館から酔っぱらいまくってグダグダか・・。
おわり。
コメント
光GENJIの時は俺も連れてってくれ!
明日は…..
黄色い悪魔さん、今日は疲れたわ。明日筋肉痛出そうだ・・。
なんじゃそんなに真面目に作業したのか?(笑)
役員さんは大変やな、御苦労さん!
4月に入ったら花見会やるぞ!
「すぎもと」で!
検証も兼ねて(笑)
4月になったらもう役員職ともおさらばで自由になる。早く来い4月。
ところで、F君とは仲直りしたのか?検証ってなんだ?
その仲間達からも嫌われてる(笑)
本音で生きる者の宿命だから仕方ない!
やっぱ建前も必要なのか?
俺にとって建前とは嘘を付いてる事なんだが
日本人の解釈は違うんだな!
だが某SNSで盛り上がる人達って別次元だな(笑)
そのF君が美味いと言う「すぎもと」
彼は社交辞令で何処でも美味いと言うから検証だ!
そーゆーことか