福井周辺の食べ歩き呑み歩きとか、政治経済のぼやきとかのブログ
ジャガー中嶋のテキトー日記
  • お店紹介
  • 日々の出来事
  • ニュース
  • ネット・パソコン関係
  • 日本旅行
  • 海外旅行
  • お店紹介
  • 日々の出来事
  • ニュース
  • ネット・パソコン関係
  • 日本旅行
  • 海外旅行

解禁

日々の出来事
XFacebookはてブPinterestコメント
2008.11.082018.06.24

昨日の晩飯は解禁で初物の越前ガニ。
ありがたくいただきました。

日々の出来事
シェアする
XFacebookはてブ
jaguarをフォローする
jaguar
ジャガー中嶋のテキトー日記

関連記事

日々の出来事

お昼もタケノコ

うまい!
日々の出来事

桜と椿と華やぎの時間

部屋の窓から見る桜が満開だったので、つられて外に散歩に行ってきた。寒くて大嫌いな冬は過ぎていよいよ春という感じだ。 花と言えば、桜だけではなく庭では腰までぐらいの高さの小振りの木に真っ赤な花弁の花が咲いていた。去年の秋ごろ、この木に洋ナシの...
日々の出来事

黒澤明「夢」

この映画、昔観た。 黒澤監督が見た夢を映画にした作品だ。 その中の台詞。 「あの発電所の原子炉は6つある。それが、次から次へと爆発を起こしてるんだ。」 ...え?それって..
日々の出来事

妻が大木凡人になって帰ってきた

妻がパーマ屋さんに行くと言っていた。今回は思いっきり短くするわ、とのこと。 そう言えばここしばらくは髪が長くて、風でボサボサになったときなんかにはロッチ中岡のように見えていたもんだ。 張り切って出かけて行ったのはいいが、しばらくするとLIN...
日々の出来事

せいこがに丼

カニ解禁の翌日は、せいこがに丼に決まってる。 おわり
日々の出来事

島本和彦先生のブログ

ボクが学生時代に、少年サンデーに連載していた「炎の転校生」の作者、 島本和彦先生の、最近の作品を読んだ。 「アオイホノオ」 むぅ・・。さすが島本先生だっ! 気迫が空回りする様子がビシビシと伝わってくるぜっ! 時代設定も1980年代なので、同...
トヨタ1兆円減益
風船飛ばし
ホーム
日々の出来事

SEARCH

最近の投稿

  • 8番らーめんで期間限定チーズ餃子とちゃんぽんラーメンを食べてきた
  • 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜 を観てきた
  • 道の駅 越前たけふ に行ってきた
  • 釜めし専門店 釜蔵に行ってきた
  • 金龍に行ってきた
  • 大衆居酒屋 吉 関内店に行ってきた
  • クレイジーケンバンドのライブに行ってきた
  • 横浜中華街の山東(サントン)で餃子を食べてきた
  • YOKOSUKA軍港めぐりに行ってきた
  • ドブ板通りに行ってきた

picture

picture

金龍に行ってきた
2023.11.24
道の駅 越前たけふ に行ってきた
2023.11.292023.12.01
釜めし専門店 釜蔵に行ってきた
2023.11.28
大衆居酒屋 吉 関内店に行ってきた
2023.11.12
浪花ろばた 八角 大名古屋ビルヂング店に行ってきた
2023.11.11
地酒と創作和食 吟 名古屋駅前店に行ってきた
2023.11.112023.11.12
日本ガイシホール でMAN WITH A MISSIONを観てきた
2023.11.112023.11.12
クレイジーケンバンドのライブに行ってきた
2023.11.122023.11.13
名古屋のY.MARKET BREWINGに行ってきた
2023.11.11
横浜中華街の山東(サントン)で餃子を食べてきた
2023.11.12
アントニオ・ゴメス
2023.12.02
懐かしいー、「アポロエクササイザー」買ったわ。足で踏んだ付属の木端に紐を通して固定して、木のレバーを握ってひたすら引っ張るんだが、筋力も筋肉もつかんかった。本当にNASAが開発したんかな?木綿の紐が毛...
釜めし専門店 釜蔵に行ってきた
jaguar
2023.12.01
知らん。検証してくれ。ただ、料理はうまいと思う。釜飯の場合は待たないといけないのが欠点だが。。
釜めし専門店 釜蔵に行ってきた
タイガー
2023.12.01
全然客がいない日も多いんだがなんでや
釜めし専門店 釜蔵に行ってきた
jaguar
2023.12.01
> 今なら人権団体に糾弾されそう(そうでもないか)。そんなこと言うんなら鍋パーティーとかの言葉も危ないじゃないか。> 「エネルギー保存の法則」やったら、ジェットコースターで説明したらあかんかな。あれは...
釜めし専門店 釜蔵に行ってきた
アントニオ・ゴメス
2023.11.30
「エネルギー保存の法則」やったら、ジェットコースターで説明したらあかんかな。
釜めし専門店 釜蔵に行ってきた
アントニオ・ゴメス
2023.11.30
何年も行ってないけど、ここの釜飯、美味しいよな。ここでやる前は、別の場所で「釜ハウス」っていう店名でやってたが、今なら人権団体に糾弾されそう(そうでもないか)。
釜めし専門店 釜蔵に行ってきた
jaguar
2023.11.13
こういうお店はスピーカーにもこだわって欲しい。いい店に行くと、音楽がクリアに聞こえてながら会話する際も気にならない。
名古屋のY.MARKET BREWINGに行ってきた
jaguar
2023.11.13
名古屋到着の時間をもう1時間遅らせても良かったな。
クラフトビール KOYOEN KITTE 名古屋店に行ってきた

タグ

酒を呑んだ店越前市福井市鯖江市マンガ蕎麦音楽ラーメンイタリアン・フレンチ東京寿司金沢市京都敦賀・若狭・小浜映画大阪名古屋静岡県焼肉中華料理悪質・詐欺三重県石川県南越前町勝山市広島富山県坂井市岐阜県横浜市永平寺町神奈川長野県山梨県池田町越前町島根県滋賀県兵庫県山口県福岡県若狭町岡山小松市和歌山県
ジャガー中嶋のテキトー日記
© 2007 ジャガー中嶋のテキトー日記.
    • お店紹介
    • 日々の出来事
    • ニュース
    • ネット・パソコン関係
    • 日本旅行
    • 海外旅行
  • ホーム
  • トップ